「日常」 カテゴリの記事
2009年度前期ゼミ開始
Posted by t_otowa | Filed under 日常, 研究
僕は、東京で面接があったのでゼミには参加できなかったのですが。。。
夜は、ゼミ開始ということで飲み会をしました。(僕はここから参加)
飲み会は、いつものノリで楽しく、うるさくという感じです。
大好きなきのこをどちらが食べるかで争っている様子。
結局、高橋君が食べました。
しかも、食べさせてもらってます。
良かったですね~~~
二人とも大好きなきのこの奪い合いで力尽きました。
食事中~
食事中~
奥にいらっしゃる女性は4月から研究室に配属になった留学生の方です。
そして、飲み会のあとはボーリング!
研究室が発足して数年たちましたが、2次会で飲食店以外のところに行ったのは初めてです。
ボーリング場にいったのはいいものの人がいっぱいだったので、隣のゲームセンターで遊ぶことに。
ここで、先生の意外な特技を発見!!!
先生の意外な特技とは・・・・
「太鼓の達人」
意外とうまい!
森口君には負けてましたが。。。
そんなこんなで、時間をつぶしていると、ボーリングの順番が来たのでその後はみんなで楽しみました。
それぞれの名前はこんな感じです。
先生の投球シーン。
約5年ぶりということでしたが、これまた意外とうまかったです。
これから1年間、みんなで頑張って良い年にしましょう!
そして、きのこ・なすびなど好き嫌いなくみんなで食べる2009年度にしましょう!
研究室模様替え
Posted by t_otowa | Filed under 日常
研究室の模様替えをしました。
今までも、ちょくちょく模様替えはしていましたが、今回は机をすべて外に出して、
床板のタイルを剥がして、ケーブル類の調整も行いました。
みんなで床板をはずしているところです。
窓際の机をとりあえず入れて、床下からのケーブルを調節したところで、昼ごはんを食べました。
昼ごはんは買ってきていた人たちから食べ始めました。
先生を床に座らせるなんて!!!もう!!!(笑)
あれ、真ん中の席が空いてる!?
ちなみに、僕は床に座ってご飯を食べましたよ。
ご飯を買ってきてない人たちは生協でおにぎりなどを買ってきたみたいです。
4時にはすべての作業を終えて、各自パソコンのセッティングを行いました。
ちょっと上から取ってみました。
研究室入口側の一番壁側の列です。
共有机は今までと違う向きに配置しました。
今期からは研究室でゼミを行うので、いい感じです。
今まで、床に直接置いていたパソコンはスチールラックにのせました。
そして、共有机の置くにおいたソファーです。
一番奥に置いたので、入口からも見えないので良い感じです。
今日は、とても良い天気で、模様替えをしていると少し暑いぐらいでした。
気持ちを新たに、これから一年間がんばっていきましょう。
P.S.
明日は筋肉痛になる人が大量発生していると思います。
入学式
Posted by f_nakagawa | Filed under 日常
入学式に行ってきました。
会場は、京セラドーム大阪です。
ちょうど3月20日に開通したばかりの、阪神なんば線で行ってみました。
会場にはスーツの人がすごく沢山!! 未成年の方が大半なのか、皆若々しいです。
理工学研究科長、坂根先生。
情報理工学部長 大久保先生。
入学生代表 答辞
[videopop vid=”1238655749″ vtitle=””][/videopop]
続いて、在学生の歓迎イベントと、部活紹介。
星の数ほどの部活とサークルがあります。
京都の大学であることを強く感じさせられるパフォーマンスでした。
最後に、応援団による応援歌熱唱!
ということで、入学しました。
先生方、先輩方、後輩方、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2009年度開始
Posted by t_otowa | Filed under 日常
今日から2009年度が始まりました。
修士課程に進学した人は今日は入学式だったことと思います。
研究室に2人ぐらいいましたが。。。
これから1年間また頑張っていきたいと思います。
年度初めから色々バタバタとしたことはヒミツにしておきます。
僕にしては、珍しく写真の無い記事でした。
卒業旅行 2008 パート2
Posted by k_goto | Filed under 日常
どうもー、このたびめでたく卒業とあいなりました きよたさんでーーーす。
えー今回はー、「卒業旅行 2008 パート2」ということで!
2日目に訪れた旭山動物園で出会った数々のかーわいい動物たちを、
一挙ドドンと!紹介しちゃいま~す★
それではさっそくぅ~~、 チェキ~~★★(カウントダウンTV風)
———————————————————————–
- ペンギンのさんぽ。7匹くらいでお散歩していたよ★いやー、表情が読めないあたり、なんともシュール!
- 立ち上がる風太くんが話題になったレッサーパンダ★
- ひょこっと顔を出したアライグマくん★
- 壁をよじ登ろうとして・・・
- 落下★
- まっ!こんなところに夜のオオカミがっ★
- キング
- わたし?一般鹿。
- サイと雪ってのがまたミスマッチのようで実は哀愁をより引き立てるコラボレーション!
- キリンです。
- KIRINです。
- ターナー「ジェシー!大丈夫か!」ジェシー「あぁ・・・ターナー、ありがとう・・・」
- ジャシー「ターナー・・・あなたにはなんてお礼を言ったらいいか・・・」ターナー「なぁに、君が生きていてくれさえすれば、それでいいんだ」
- お熱いですねーお二人さん。ふーふー
- もしゃもしゃ
- ん?食事中なんだけど。
- あひルンルン
- やぎー
- こちらスネーク!敵に見つかった!
- あざらし登場ー
- さよならー
- 動きがはやくて
- なかなかとらえるのが難しい
- おしい、もうちょい
- 目線ゲッツ!
- お、トラが
- だんだんこっちに
- やってきた!
- 世は百獣の王・ライオンである。
- でも意外とこういうオチャメなところもある。
- みなワシを怖がって逃げて行ってしまうが
- なんだかそれが・・・無性にさみしくなるときだってあるんだぜ。
- くま。
- まっ、はしたない格好っ
- おっす、おらヒョウ。
- 躍動感あふれる白くま。
- ん?なにか寝ているぞ?
- ホッキョクギツネさんでした★かわい~~★★
- 大佐!そろそろこの動物園旅行記も終わりに近付いているのであります!
- うむ。そうか。さみしいが仕方あるまい・・・
- 帰りのバス。SAで止まった時の隣のバスが、日韓ワールドカップで利用されたバスでした。トルシエのサインだけ生き残っています。
- こうしてボクらは、ホテルのある「夜の街・ススキノ」へと向かっていったのであった・・・。