「日常」 カテゴリの記事
本学のホームページ
Posted by y_tsuda | Filed under 日常
8月から新しいものに変わりました。
しかも、今、流行のjpドメイン。
今まで通りのac.jpにアクセスすると、jpのほうに飛ばされるはずです。
新しくなって、結構オシャレな感じのものになりました。
そして、RAINBOWへのリンクがわかりにくくなりました。
ちなみに、左サイドにある「図書館」からいけます。
たしかに、メディアライブラリー内に情報システム課があるんやけども、もうちょっとわかりやすいとこにリンクはってくれたらいいのに・・・。
4回生決起集会@情熱ホルモン南草津店
Posted by y_tsuda | Filed under 日常, 食事
明日から3回生が配属されるということで、4回生だけで行ってきました。
先輩になるんやから、がんばらなあかんぞ!と。
こういう名目を今つくりましたが、ダメですか?(笑)
とりあえず、晩に学校にいた4回生全員でいった感じです。
うちが3人、S川研4人って感じ。
メニューはとりあえず、片っ端から注文していった。
まず、飲み物。
ホッピー♪
さすが大東和君、すごいチョイス。
次、肉!!
そして、ウインナー
割とおいしかった気がする。1割引のクーポンを使って、一人2100円くらい。
けど、7人でいくと、七輪が1つしかないので、なかなか食べれない。
焼けるまで時間かかるし・・・。
それと、ご飯必須。ご飯がないと、おなかが満たされない。
たまごかけごはんがおいしかった!
たまごが割られて出てきた。
絶対、裏でたまご割る係がいるに 違いない。
それを探す係もいるに違いない!!
全体的に、僕は結構満足しましたよー。○山研のみなさんも行ってみてください。
—
さてさて、決起集会(名目上は)ですが、 「これからもがんばっていこう!」ということになった、ということにしておこう(笑)
明日から3回生が配属。
うちとしては2期生がはいってくるわけやけども、先輩として恥ずかしくないようにがんばっていこう!!!
とりあえず、部屋の掃除をしといてあげやんと・・・。
そして、このブログ投稿を3回生に継承していかんと・・・。
誕生日パーティー!!
Posted by y_tsuda | Filed under 日常
6月26日は先生の39回目のバースデイ!
ってことで、研究室生が日ごろの感謝をこめて、 お祝いをすることに。これからは毎年の恒例行事にしなければ。
誕生日ってことで、某お菓子店でケーキを買ってきました。
イチゴなんて、普通過ぎるので、先生の嫌いなものを乗せちゃいましょう。
といっても、誕生日なんで、お菓子版で。
そこまでイジメるようなことはしません。
キノコ型のチョコレート菓子を、年齢の数だけ刺してみました。
粋。
こんな感じでみんなで写真撮影したりしました。
伊東くんが、ケーキを切ってくれました。
見事な手さばき。
これからは、「特技:ケーキを切ること」って書けるな!!
先生の分はこんなかんじ。
最初に飾ってあったイチゴをトッピングして、できあがり!!
今日は森さんもがんばりました!!
普通すぎー!!!(笑)
—
先生、39回目の誕生日おめでとうございます!!
これから、40回目、41回目と祝っていきたいとおもうので、覚悟しておいてください(笑)
僕たちが祝うだけじゃなく、4回生が毎年企画してなんかするってのもいいかもね~
研究室紹介(プロジェクト毎のゼミの風景)
Posted by t_otowa | Filed under 日常, 研究
こんな感じでゼミやってます。
研究室公開は6月13日からやります。ぜひ、お越しください。
立命小
Posted by t_otowa | Filed under 日常, 研究
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/info/2007/04/kyoto21seiki.htm
の手伝いに行ってきた。
昼も夜もおごってもらった。
ありがとうございました。
サッカー元日本代表の岡田さんとか
女優の三田寛子さんとか来てた。
朝早かったので眠たい。寝よ。
写真はまたアップします。眠たい
https://www.cmlabvps.net/blog/wp-content/uploads/2007/05/12470512.zip←写真はこちら