「研究室公開」 カテゴリの記事
2012年度研究室公開 1日目
Posted by n_ito | Filed under 研究室公開
B4の伊藤です
今日から協調メディア研究室2012年度研究室公開をスタートしました!!
一日目は5人の三回生が来てくれました
初日ということで研究室メンバーも必要以上にそわそわ・・・。
最初は先生からの全体説明です
三回生も興味深そうに聞いてくれています
全体説明の後は渡部くんによる研究室の日常の説明です
なかなか楽しい内容に仕上がってそうですね
やっぱり楽しい内容だったみたいですね()
次はプロジェクトごとの説明です
今日はDC (Distributed Computing)とNS(Network Service)の紹介です
まずはDCから
最後にNSの紹介です
説明会の後も研究室に残って先輩と話す三回生
今回紹介したプロジェクトに興味を持ってくれたみたいです
SnowBoyのデモも行なって研究室を全力でアピールしました
熱心に話を聞いてくれる三回生ばかりでとても充実した初日でした
ぜひ協調メディア研究室に入っていただきたいですね
明日も引き続き研究室を公開します
明日は全体説明に加えCSCOfficeとCSCLearningの紹介をします
デモもいくつか準備しているので今日以上に盛りあげていこうと思います!!
明日はもっとたくさんの三回生に来てもらいたいですね♪
1回生向け研究室公開
Posted by f_wataru | Filed under 研究室公開
お久しぶりです。
B4の舟川です。
1/16に1回生向け研究室公開が行われました。
池上君がせっせと準備をしております。
実際に研究室公開が始まり、北口さんが研究室自慢の壁面ディスプレイを使って説明をしています。
余談ですが、僕はこの頃授業を受けていたためこの状況を知りません。非常に残念です。
研究室の顔、M2の山中さんも参加してくださいました。
桑野君と森口さんの研究で作ったアプリを実際に使ってもらいました。
複数のタブレット端末を使うアプリに1回生も興味津々です。
授業から戻ってきた僕も微力ながらお手伝いさせてもらいました。
少しでも1回生の皆さんのお役に立てていたら幸いです。
学科選択は非常に大切です。イメージだけで選ぶのではなく
実際に研究室を訪ねてみて自分の目で見て後悔のないような選択をしましょう!
研究室公開最終日
Posted by n_kawashita | Filed under 研究室公開
河下です。 今日は研究室公開最終日、9名の3回生が見学に来てくれました。 フリー公開ということで、来てくれた人のニーズに合わせて対応させてもらいました。 その様子をお伝えします。 大画面のディスプレイにポスターを表示しながら説明を行う森口さん。和やかな雰囲気で説明を行う山中さん。
マンツーマンで説明する舟川くん。
櫻打さんが見守る中で説明する堀口くん。
これで2011年度の研究室紹介は終了です。 この8日間でたくさんの3回生が見学に来てくれました。 見学に来てくれた皆さん、そして高田先生や研究室の皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。
研究室公開6日目
Posted by t_morimoto | Filed under 研究室公開
どーも!森本です!
研究室紹介もいよいよ終盤へと差し掛かってきました。
今日は研究室公開の前に、全体ゼミを公開しました。
計3人の3回生が見学にきていました。
ゼミ終了後は、いつもどおり研究室公開を行いました。
本日の公開では7名の3回生が来てくれました。
今日はフリー公開でしたので、全体の説明と日常の発表をしたあとは、
デモをみてもらったり、雑談をしたりと、いつもより自由でリラックスした雰囲気で3回生と接することができました。
研究室公開はあと2日間となりました。
協調メディア研究室ではフリー公開となります。
聞き逃したプロジェクトの説明を聞きにくるもよし。
デモを見に来るもよし。
先輩と雑談しにくるもよし。
自分をアピールしにくるもよし。
3回生のみなさんにとっては貴重なフリー公開ですので、ぜひお越しください。
研究室のみなさんはあと2日間、
少しでも3回生に協調メディア研究室のよさをわかってもらえるように頑張りましょう!!
研究室公開5日目
Posted by n_kawashita | Filed under 研究室公開
河下です。 さっそくですが、研究室公開5日目の様子をお伝えしていきます。 今日は高田先生に代わって、山中さんから研究室全般についての説明がありました。プロジェクト紹介は、CSC、KM、MCの3つのプロジェクトについて紹介しました。 まずはCSCの説明の様子です。
次に、KMの説明の様子です。
![]()
最後にMCの説明の様子です。
![]()
![]()
![]()
今日は長丁場になりました。 発表者の方、来てくれた3回生の方はお疲れさまでした。 来週は月曜日から3日間フリー公開を行います。 聞き逃したプロジェクトの紹介など、来てくれた3回生の要望にドシドシ答えていこうと思います!