「日常」 カテゴリの記事
卒業旅行 2008
Posted by s_torikoshi | Filed under 日常
順番が前後してしまいますが、研究室のメンバーで北海道に卒業旅行に行ってきました!
ダイジェストでお送りします。
それではどうぞ。
一日目は新千歳空港について即サッポロテイネスキー場へ。
ナイタースキーはお客さんが少なくていい感じでした。
レンタルウェアでもエレガントな人。
夜9時まで滑って、空腹は既に限界!
即飯へ。
北海道と言えばジンギスカン!
ジンギスカンと焼肉を堪能しました。
真剣な面持ち。
締めはジンギスカンのタレを使ったつけ麺でした。これがなかなかイケる。
一日目はここで終了。ホテルへ帰ってばたんきゅー。
動物園は小学生以来でしたが、大人になっても楽しめます。
生で見る動物は迫力が有ります。
旭山動物園の二枚看板。
皆さん真剣に見学してます。
動物園を満喫した後は、夕飯へ。
北海道と言えばかに!
身がしっかり詰まったかにをいただきました。(写真だと迫力がないですが)
北海道と言えばラーメン横丁!
ラーメンも食べました。(腹が・・・)
北海道と言えば登別の温泉!
最終日は登別へ。
ノープランで地図を頼りにぶらぶらしていると・・・。
秘湯発見!
すんごい硫黄臭。
その後宿で温泉に入り、新千歳空港へ。
僕らの旅は終わりました。
なんやかんやであっという間の3日間でした。
飯もうまかったしあそこにも行けたし、充実した旅になったと思います。
次回はもっと大勢で行きたいですね。
卒業式
Posted by t_otowa | Filed under 日常
卒業式後の飲み会のあと実家から電話がかかってきて、今日実家に帰ったら「お前、相当酔っとっただろ?声がうるさかった。」と言われた、おおとうわです。
3月20日は卒業式でした。
卒業された4回生の皆さんおめでとうございます。
就職される方、大学院に進学される方、今後共それぞれの場で活躍されることを期待します。
卒業証書授与式での、研究会でベストペーパー賞を受賞した桜打君の表彰シーン
それぞれの卒業証書授与の様子↓
個性が表れてますね~
その後は、石山のロイヤルオークホテルで情報会の卒業パーティーに参加しました。
こちらはOBも参加可能なので、M1も参加しました。
ここでは、挨拶・乾杯が終わるとともに、食物の争奪戦が開始されました。
そして、このパーティーも適度なところで切り上げ、高田研単独の飲み会へ。
これまでの話をしつつ、みんなで盛り上がりました。
また、去年卒業したOBの出野くん、河田くん、津田くんも来てくれました。
そして、毎年恒例のみんなから&先生からの研究室を卒業する人への色紙のプレゼント。
毎年恒例といっても去年からしかないんですけどね。新しい研究室なんで。
色紙には、みんなから&先生からの想いがこめられています。
そして、高田先生からのありがたいお話。
そして今年は、M1からの“超”ありがた迷惑!?なプレゼントがありました。
プレゼントはそれぞれのプロジェクトリーダーから渡されました。
ちなみに、中身は本です。その人その人に読んでもらいたい本を、
あ~だこうだ言いながら、楽しみながら探してきました。
ちなみに、後藤君は“机の上はいらないモノが95%-世界一シンプルな整理法”という本です。
中身も完全にネタで選びましたが、ブックカバーも研究室配属時のアンケートを
ブックカバーにするという嫌がらせ!?(笑)とも受け取られかねないプレゼント。
しおりも、それぞれの(一部変な)写真をラミネート加工して作りました。
そんなことを、先週の土曜日に就活そっちのけでやってました(笑)
高橋君は研究室配属時のアンケートが無かったので、アメリカに行ったときの
海岸を向いてたそがれている様子の写真をブックカバーにしました。
下にチラッと写ってますが、めちゃめちゃカッコいい写真です。
その場で、色々と盛り上がるプレゼントになって、M1としては自己満足できて満足です。
その後は、みんなでしゃべりつつ、終電もあるので、帰宅する人もチラホラ。
3次会、4次会とみんなでしゃべりつつ、気づいたら朝の5時で空が明るくなりかけてました。
卒業された皆さん
今後とも皆さんがあらゆる場で活躍されること期待し、応援します。
高田研一同
チョコボールプロジェクト
Posted by y_yamamoto | Filed under 日常
みなさん,去年の暮に大人買いをしたことを覚えていますか?
去年の島川・原田&高田研の合同忘年会後に始まったチョコボールプロジェクトが、3か月という長い期間をかけて、今日無事に完結することができました!
中盤には、途中まで作ったものがすべて崩れたというハプニングもありました。
卒業式の前に完成することができて、よかったと思います。
完成作品
右から
続いて、左から
最後にアップで
仕事の後にチョコボールを食べながら、次の作業に取り掛かった姿
高橋名人お疲れ様でした!
Re: サエコ
Posted by h_ito | Filed under 日常
https://www.cmlabvps.net/blog/?p=590
↑の続きです。
研究室の人気者(?)サエコが元気な姿になって帰ってきました!

復帰したSaeco
これからまた、研究室の人たちに美味しいコーヒーを振る舞ってくれることでしょう。
研究室の皆さん。
コーヒーを飲むときは、コーヒー募金を忘れずに!
(まぁ、コーヒー以外でも、その辺にあるものを消費するときは募金してくれると、
いろんな雑貨が購入できます)
最近追加された物
Posted by h_ito | Filed under 日常
今日からインタラクション2009に行っている人たちが多いせいか、研究室に全然人がいません。
そんな中、なんとなく思い立ったので研究室に新しく来た家具を紹介しておこうと思います。
まずはテーブル。
なかなかオシャレなものを注文していたようですが…
足とかぶつけそうで怖かったり。
以前あった台より大きくなったので、使いやすくなったとは思います。
それでも、やっぱり足をぶつけないように気をつけましょう。
(僕は、届いたその日にぶつけました…)
次に靴箱。
—
協調メディア研究室は土足厳禁です。
皆さん、研究室に入るときは靴を脱ぎましょう。
来客用スリッパも用意してあります。
—
この靴箱が届くまでは、写真右側に写っているアルミラックを2つ並べていたんですが、
収納力不足と、「そろそろちゃんとした靴箱が欲しいなー」ってことで、購入。
なかなか立派な靴箱です。
上部の扉付きのところには、来客用スリッパが詰め込まれています。
が、高いのでちょっと不便です。
今回は、この2つが新しく入れ替えられました。
この春休み中に研究室内の模様替えをしようという話しもしていますが、
果たして実行されるのか。
研究活動に一切からまない更新内容でしたが、とりあずこの辺で…
今晩あたりから、インタラクションで東京に行った人たちがそっちの記事を書いてくれることでしょう(笑