卒業式

卒業式後の飲み会のあと実家から電話がかかってきて、今日実家に帰ったら「お前、相当酔っとっただろ?声がうるさかった。」と言われた、おおとうわです。

3月20日は卒業式でした。

卒業された4回生の皆さんおめでとうございます。

就職される方、大学院に進学される方、今後共それぞれの場で活躍されることを期待します。

卒業証書授与式での、研究会でベストペーパー賞を受賞した桜打君の表彰シーン

dsc03596

それぞれの卒業証書授与の様子↓

img3

個性が表れてますね~

その後は、石山のロイヤルオークホテルで情報会の卒業パーティーに参加しました。

こちらはOBも参加可能なので、M1も参加しました。

img_0389

ここでは、挨拶・乾杯が終わるとともに、食物の争奪戦が開始されました。

そして、このパーティーも適度なところで切り上げ、高田研単独の飲み会へ。

これまでの話をしつつ、みんなで盛り上がりました。

また、去年卒業したOBの出野くん、河田くん、津田くんも来てくれました。

そして、毎年恒例のみんなから&先生からの研究室を卒業する人への色紙のプレゼント。

毎年恒例といっても去年からしかないんですけどね。新しい研究室なんで。

img_0391

img_0395

img_0399

img_0402

img_0404

色紙には、みんなから&先生からの想いがこめられています。

そして、高田先生からのありがたいお話。

img_0409

そして今年は、M1からの“超”ありがた迷惑!?なプレゼントがありました。

プレゼントはそれぞれのプロジェクトリーダーから渡されました。

img_0411

ちなみに、中身は本です。その人その人に読んでもらいたい本を、

あ~だこうだ言いながら、楽しみながら探してきました。

ちなみに、後藤君は“机の上はいらないモノが95%-世界一シンプルな整理法”という本です。

中身も完全にネタで選びましたが、ブックカバーも研究室配属時のアンケートを

ブックカバーにするという嫌がらせ!?(笑)とも受け取られかねないプレゼント。

しおりも、それぞれの(一部変な)写真をラミネート加工して作りました。

そんなことを、先週の土曜日に就活そっちのけでやってました(笑)

img_0412

img_0416

img_0418

img_0421

高橋君は研究室配属時のアンケートが無かったので、アメリカに行ったときの

海岸を向いてたそがれている様子の写真をブックカバーにしました。

下にチラッと写ってますが、めちゃめちゃカッコいい写真です。

img_0424

img_0427

その場で、色々と盛り上がるプレゼントになって、M1としては自己満足できて満足です。

その後は、みんなでしゃべりつつ、終電もあるので、帰宅する人もチラホラ。

3次会、4次会とみんなでしゃべりつつ、気づいたら朝の5時で空が明るくなりかけてました。

卒業された皆さん

今後とも皆さんがあらゆる場で活躍されること期待し、応援します。

高田研一同

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.