「出張」 カテゴリの記事

C5_5日目

こんばんは!M1の森本です!!!

早いものでこの旅ももう5日目が終わろうとしております。
それでは5日目の様子をお送りします。

今日は午前中にキーノートセッションがありました。
この公演の最初の方でテーブルトップでの協調作業の様子がムービーで紹介され、
それがCMLABで行おうとしているものと似ており、
先生とM1二人は思わずアイコンタクトを送る、ということがありましたw
IMG_1789

また、その次のセッションでは京都大学の喜多先生が発表されました。
研究を行なっていることがCMLABと似ているなぁと思いました。
今年はできませんでしたが、喜多先生の研究室との合同ゼミを行なって意見の交換をしたいですね。
IMG_1792

そのあとはランチタイムでは時間があったので会場の周りを散歩しました。
上の2枚の写真は会場の外観と受付です。
周りには市が管理していると思われるさまざまな運動スペースやコンサート会場がありました。
おそらく自由に使ってもよいフリースペースでした。まさにアメリカって感じですね。
IMG_1793
IMG_1809
IMG_1801
IMG_1806
IMG_1807
IMG_1804

午後からは研究所で開発しているもののデモをしていただきました。
下の写真は肌の質感や色彩をスキャンし、データとして取り込むことができる大型の機械です。
(おそらくです。フィーリングでどのようなものかを理解していますので間違いがあるかもしれません。。。)
「ベンジャミン・バトン」のポスターが貼ってあったことから、あの映画でブラピのおじいちゃん姿は特殊メイクとこの技術を用いて映し出されていたことがわかりました。
参考URL(一番上の写真の右下の装置と同じ)⇒http://cg.follow-w.net/?eid=849872

IMG_1811
IMG_1813

他にもさまざまなデモをみせていただきました。
全て文章付きで紹介すると非常に長くなりますので今回は写真のみで。。。
IMG_1826

アパートを借り上げてその中で大きなスペースを利用して研究を行なっているところもありました。
初めてみるような機器やセンサーなどを利用したシステムばかりで非常に楽しむことができました。

IMG_1846
IMG_1829
IMG_1833
IMG_1837
IMG_1840

本日のセッションが全て終わった後はロサンゼルスで一番おいしいとされている地元のハンバーガー屋さんで晩ご飯を食べました!
古くからやっているお店のようで、レトロ感漂うレジが印象的でした。
ここでは「RootBeer」というノンアルコールの飲み物をいただきました。
感想は・・・湿布!まさにこの感想がふさわしい飲み物でしたwもちろんおいしくいただきました。
IMG_1847
IMG_1848
IMG_1851
IMG_1849

さて、C5もいよいよ明日で最後になりました。
明日はライトニングセッションがあり、午後の1セッションが終わると閉会となります。

そしていよいよ、この御方の発表があります!
その模様は明日のブログでお届けしますので、ご期待ください!!

IMG_1818

C5_4日目

M1のTatsuya Morimotoです。

ついに今日からC5が始まりましたので、報告したいと思います。

C5の会場は僕らが宿泊しているホテルから歩いて15分ほどのところにある、
南カリフォルニア大学の研究施設です。
建物の写真は撮り忘れました。。。明日覚えていれば撮ってきます!!
到着すると朝食が用意されており、さっそく頂きました。
IMG_1755

研究所の中にデジタルサイネージがいくつもあり、そこに僕らの名前もしっかりと刻まれていました。
IMG_1763

ちなみに↓↓の写真は僕の名札なんですが、所属が「ViewPoints」になっていますw
すぐに書き直しましたw
IMG_1769

そして発表会場はシアタールームです。
正直こんな場所で発表することなんて人生で今回だけになるでしょう・・・
それくらい素晴らしい発表会場でした!
IMG_1765IMG_1764

アランケイさんの紹介からKeynote talkが始まり、高田先生が座長を努められたセッションがありました。
IMG_1771IMG_1773

そして、森本も発表してきました!!!
407177_3112587499378_1405119935_33227372_1509575703_n

参加者は40人くらいでした。
まぁ緊張しましたね。
発表はデモを行うなど、なんとか伝えることができたと思います。
質疑では、簡単なことを聞かれているのになかなか聞き取れずにアタフタしてしまいました。。。

でも参加者の方々は非常にやさしく、助け舟を出していただいたり、
発表が終わって自分の席に戻る際にうなずいてくれたり、
会場を出る際に「Nice!」と言いながら握手をしていただいたり・・・
発表してよかったなって思いました。

このような学会で発表させていただけるのは非常にいい経験になると思います。
ぜひ来年も研究室から発表者を出せるようにみんなで頑張りましょう!!!

最後にはレセプションがあり、今日もビールを飲みました。
IMG_1784
IMG_1786

現在は部屋でM1市川が明後日の発表に向けて練習をしています。
明日は午前中のセッションが終わると、研究所で行なっているプロジェクトのデモがあるようなので楽しみです。
IMG_1788

C5_3日目

アメリカ滞在も3日目を迎えました!
日本の皆さんこんにちは。市川です。

3日目は完全にフリーということで、アラン・ケイさんの研究所にいらっしゃる
御二方に案内していただきながら観光を楽しみました!

まずはロサンゼルスの駅を見学に。
日本の駅と比べると全然違いますね。
12

続いて、メキシコ街に。
ここでは露天形式でイロイロとおみあげが売っています。
56

そのままメキシカン料理のレストランで昼食をとります。
僕はトルティーヤを食べたのですが、なかなかおいしく頂くことができました。
8

そのままの足で、ロサンゼルスの市場に向かいます。
10

食べ物の種類もさることながら、値段が圧倒的に安い!
タマネギ2kgで1ドルとかいうレベルですw
1112

そしてホテルに帰宅後、先生が学会の会議ということで森本君と2人で夕食に。
ただ、連日の食べ過ぎで全く食欲がわかなかったため、フードコートで済ますことに。
僕はモンゴリアンBBQをおいしく頂きました。
16

ということで3日目が終了。
明日からはついにC5がはじまります!

そして明日はこのかたの発表が…
P1020026

乞うご期待!!!

C5_2日目

こんにちは。
M1の市川です!

C5アメリカの旅も2日目を迎えました。
実際に学会が始まるのは明後日からなので、今日はまだのんびりモードです。

といってもアメリカまで来てホテルでダラダラしているのはもったいないので、
朝から行動します!

午前中は近くのショッピングモールをぶらぶらしました。
P1010187

そのあと、車でアラン・ケイさんの研究所を訪問。
中ではスクラッチなどのミーティングの様子を見学させて頂きました。
建物内の写真がないので伝わりにくいと思いますが、中は木目調の家具で統一されたオフィスになっていて
こういうところで仕事をしたいなと思いました。
P1010192

午後になって、ここからは完全に観光モードです!
まずはハリウッドに向かいます。
P1010204

とりあえず遅めの腹ごしらえ。
ご飯のみならずコーヒーまでアメリカサイズですw
このとき最初は店員さんにラテを頼んだのですが、ミルクがどうこう言われてさっぱり意味が分からなかったのであきらめてドリップコーヒーにしましたw
P1010202

ハリウッドの町並みを歩いていると、ハリウッドスターの手形を発見!
これはエディ・マフィーの手形と足形。
P1010195

その隣は、なんとR2D2とC3POですw
P1010196

その他にも、いろいろなキャラクターがいました。
IMG_1684IMG_1683

ハリウッドを後にして、つぎはサンタモニカビーチへ向かいます。
日が暮れていて海は真っ暗で何も見えなかったのですが、
ビーチの側は色々と買い物が出来るようになっているので、そこをぶらぶらしました。
IMG_1700

海の側に観覧車やジェットコースターもあります。
P1010223

そして、ホテル近くに戻ってきて夕食です。
今日も豪快なアメリカン料理を食べました。
P1010232IMG_1714

こんな感じで二日目が終了。
明日も1日フリーなので、色々と楽しみたいと思います!
ではまた明日!

C5_1日目

Hi! I’m Tatsuya Morimoto.

さて英語はこのへんにしといて・・・
こんばんは!M1の森本です。
日本のみなさまはこんにちはですね!
私たちは国際学会であるc5に参加するためにロサンゼルスまで来ております。
今回のメンバーは高田先生夫妻&M1市川&M1森本です。

旅行記になりますが、ロサンゼルスへの過程と夕食の風景をお送りします。

今回は伊丹空港から羽田経由ロサンゼルス行きという経路になります。

出国手続き

伊丹から羽田への飛行機はポケモンジェットでした!この時点からすでにキャッキャウフフ状態
ポケモンジェット

羽田からは9時間以上の空の旅でしたが、映画ありーの、音楽ありーの、本読みーの、食事ありーの、で結局3時間程度しか寝ていません。
そんなこんなで快適な空の旅を過ごしロサンゼルスに到着しました。
オバマ首相もお出迎えです。
オバマ首相

空港の入国手続きの際に、「書類と乗ってきた飛行機の番号が違う。搭乗券を出しな!」的なことを言われたんですが、まぁさっぱりw
いきなり言葉の壁を感じることができましたw

ここからはレンタカーで移動します。
さすがは車文化ということもあって車の数が非常に多いです。
レンタカー

今回宿泊するホテルは’DoubleTree’というホテルです。
チェックインから全て英語!!!簡単な英語しか聞き取れませんが、なんとか会話になっているようで手続きを済ますことができました。

宿泊ホテル

まぁそんなこんなありながら、夕食に向かいました。
訪れた場所は’BJ’s Restaurant’です。
http://www.bjsbrewhouse.com/

ハンバーガー、ピザなど「ザ・アメリカ!」っぽいものを食べました。
もちろんビールもw
ビール美味しかったです!!
そりゃ、こんなんばっかり食べてたら太りますわw
IMG_1648ハンバーガpIMG_1658IMG_1657IMG_1650

というわけで、酔っぱらい満腹坊主は無事ホテルに帰ってくることができました!
IMG_1661IMG_1662IMG_1663

明日はアランケイさんの研究室を見学しに行き、そのあとはハリウッドの街を探索する予定です。

わたしの相方はすでにバタンキューのようです。。。
ヤムチャ市川

wifiのアカウントをスマートフォンに割り当ててしまったため、PC用にもうひとつアカウントをもらいに行きましたが、つたない英語ではありますが、なんとか自分の思いを伝えることができて若干感動していますw
なんとかなるものですねw

ではみなさまおやすみなさい。
酔っぱらいのM1森本がお届けしました。。。