研究室公開7日目

本日の来客数は11人!!

7日目になると初めて来る3回生が少なくなってきました。

そろそろみなさん志望する研究室が決まってきたのでしょうか?

残り二日間。研究室を見れる時間もあと少し。

3回生のみなさんも大変でしょうけど見学をがんばってください。

やっぱり1年半、もしくは3年半過ごすところですからね。後悔しないようにしないと!

 

さて、それでは今日のプロジェクト紹介の様子です。

今日紹介されたプロジェクトはAPE(先進的プログラミング環境)CODE(システム・プログラム開発支援)

こちらはAPEの紹介中の写真

p1010248

こちらはAPEのデモ中!

p1010250

最後にCODE!

p1010252

 

 

次は本日の質問コーナー

Q. 教職をとっていて教育実習に行くことになるのですが、できますか?

A. もちろんできます。就活と同様そういうことは優先できます。

  ちなみに今年は2名教育実習に行ってますよ。

 

そして最後に明日の予告です。

残念ながら明日からは高田先生の説明はありません。

けれども、プロジェクトの紹介だけで終わってしまうことはないです。

研究室のことで気になることがあったらどんどん質問してください!!

ちゃんとお答えします。

で、気になる明日紹介されるプロジェクトは

街角メモリ(UM)協調プラットフォーム(CUBE)

です!!

初めての方もまだまだ歓迎です!!

ぜひおこしくださいm(__)m

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.