インタラクション2008・まとめ
Posted by y_tsuda | Filed under 出張
東京から帰ってきました。
ってことで、東京でのお話のまとめ。
今回は3回生の子がはじめて学会というものに参加しました。
ポスター発表ではたどたどしかったみたいですが、いろいろと得るものはあったのではないかなぁと思います。
先輩から「他の3回生と比べて、一歩リードやな!!」と言われ続けたので、自信もついたのではないかと思います。
4回生は、昨年よりも落ち着いて受け答えができたはず!!?
日ごろから発表の機会を与え、経験を積ませていただいた先生のおかげです。
みんな感じたことは、他の方の発表を見ていた感じでは、「街角メモリ」よりも、「CLASS」のほうがこの学会には合っているのではないかということです。
来年度はぜひそちらから出してほしいものです。
「CLASS」だけでなく、来年度から活動を開始する新プロジェクトもぜひ!!
いろいろありましたが、一番大きかったのは、3回生に経験を積ませることができたことと、4回生が今現在の自分の経験値を確認できたことではないでしょうか?
来年度以降の協調メディア研究室の活動に注目です!
さいごに、おまけです。
東京での写真を一部だけ公開します。
(研究室のみなさまは、Sambaに全部の写真があるので)
今回僕たちのお手伝いをしてくれた、3回生の植田くん。 お疲れ様!
次は、インタラクション1日目の昼休みにたべた、スープカレー屋オードリー(リンク先はページがみつからなかったので、ホットペッパーのものです)の「チキンの赤スープ4辛(最上級の辛さ)」です。
これはうまかった!!絶品です!
そして、最終日の余った時間に行った、お台場!
まず、フジテレビを下から。
そして、今年もキャラクターと一緒に一枚!4回生の玉井くん。
4月からもバンバン対外発表を頑張っていきます!
発表先で上の写真の人たちを見かけたら、「ブログみたよ!」と気軽に話しかけてみてください。
きっと面白いボケとツッコミをしてくれると思います。
というわけで、来年度も協調メディア研究室の活動をお楽しみに~♪
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.