1回生向け学科紹介

1回生を対象とした学科紹介がありました。前回は教室で説明するという形でしたが、今回は実際にシステム学科の研究を見て回ってもらいました。メイン会場はCC601です。

P1010570

各研究室が研究内容のPV(?)を流したりしていました。

P1010555 P1010568

また、情報システム学実験の紹介も行われました。CMLAB::Libraryの開発者である吉田君がWebアプリケーション実験の説明をしました。

P1010545

こちらは相談コーナー

P1010556

また、うちの研究室では研究室公開もしました。

P1010563

実際にSnowBoyを触ってもらいました。

P1010565 P1010573

何人かの1回生に話を聞いてみると、システム学科は

  • 堅苦しい
  • プログラミングばっかりしているイメージ
  • 何をしているのかよくわからない

といった印象がするそうです。

確かにシステム学科はいろんなことをやっているので、イメージはつかみにくいかもしれませんね。

でも今回の学科紹介で印象が変わったという人もいました。

よかったよかった。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.