壁面ディスプレイ

前回に引き続きB4の池上です。

今回は、研究で使うための壁面ディスプレイをつくったので紹介します。

余っていたディスプレイを6枚使用して作成。
2段3列に並べ大画面にすることを目指します。

9万円近くするモニターアームを購入し、いざ!

まずはポールをテーブルに固定して
次に、下の段に3画面を取り付けです。

・・・さっそく問題発生です。

重量に耐え切れずポールが前に傾いてしまいました。

仕方ないので下のディスプレイには脚を付けておくことに。

壁面ディスプレイ脚取り付け

あと3つディスプレイが乗るというのにしょうがないやつです。

壁面ディスプレイ固定

先生にも手伝っていただき何とか完成です。

壁面ディスプレイ完成1

壁面ディスプレイ完成2

画面になにも出力してないせいか、妙に圧迫感がありますね。

来週にはパーツも全てそろい6画面出力が可能となります。

これからこの壁面ディスプレイを使って研究を進めていきたいと思います!

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.