研究室公開1日目

広報委員の河下です.

研究室公開がいよいよ始まりました.

初日は11名の3回生と2名の1回生が見学に来てくれました!

まずは高田先生による協調メディア研究室全般についての説明です.

P1030031

先生の説明は水曜日と木曜日にもあるので,聴き逃した方はぜひ見学にいらしてください.

つぎに高畑さんと森本君によるET(Educational Technology)についての説明です.

P1030032

さいごに山本さんと櫻打さんによるDC(Distributed Computing)についての説明です.

P1030036

説明中はみなさんしっかりと話を聞いてくれていました.

P1030034

明日は今日と同じDCと,新たにCSCについての説明があります.

少しでも興味のある方は,ぜひ見学にいらしてください!

本日のQ&Aコーナー

このコーナーは研究室公開中に頂いた質問に答えるコーナーです.

Q.私用のPCパーツ持ってきてる人はいますか?

A.私用でパーツを持ってきてPCを組んだりしてる人はいません.ただ,研究室でパソコンが必要になった時なんかは,パーツを注文してPCを組み立てたりします.もちろん,私用でパーツを持ってきてPCを組み立てるのはOKです(自己責任).

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.