クリスマス

Merry Christmas!!!

もう2週間ちょっともすればクリスマスですね。

ということで、研究室入り口にクリスマスツリーを設置しました。

img_0018.JPG

いい大人が数名で組み立てました。

みんなの口から出た言葉↓

 「家だったら面倒くさくて絶対にやらん!(笑)」

と言いつつ楽しみながら組み立てました。

 

天井からもこんなものが。。。

img_0002.JPG

img_0019.JPG

 

お菓子を詰め合わせてあるので、原材料名がめちゃくちゃ長くなってます。

img_0020.JPG

 

さて、クリスマスにサンタさんは何をプレゼントにくれるのでしょう?

いい子にしている皆さんにはサンタさんから何かプレゼントがあるのでしょうか?

WISS2008 The First Day

神戸で開催されていますWISS2008という学会に参加しています!

2泊3日に渡る学会です.

内容はインタラクティブシステムにスポットを当てています!

でも,たぶんこの学会の一番の特徴は・・・

[プログラム(1日目)]

13:00-13:30 オープニング
13:30-14:50 セッション1「協調」
15:00-15:20 デモ/ポスター紹介1
15:20-16:40 デモ/ポスターセッション1
18:00-20:00 夕食
< メイン>20:00- ナイトセッション

[プログラム(2日目)]
9:00-10:00 セッション2「流れる」
10:20-10:40 デモ/ポスター紹介2

(略)

18:30-20:30 夕食
< メイン>20:30-ナイトセッション

と,言うことで

部屋に帰ってきて,シャワーを浴びるとこんな時間でした...(学会ですよね?)(明日9時からですよね?)

ナイトセッションの詳細は明日と言うことで!

とりあえず寝ます!!

おやすみなさい.

ワックスがけ

ただいま、ワックスがけを待っています。

来年の集合時間は2時間前ぐらいにしましょう。

ワックスがけ13時からで,集合時間9時は早過ぎた。。。

 

にしても、荷物を出すと研究室が広くなる。。。

p1000871.JPG

p1000872.JPG

 

荷物を出すと廊下は狭くなる。。。

p1000874.JPG

p1000875.JPG

3回生歓迎会

高田研だけでは7月に行いましたが。 

今晩は島川&高田&原田研の合同3回生歓迎会でした。

総勢約70名、めちゃくちゃです。

場所は南草津駅裏のBaby Face。

 

とりあえず会場に集合!!! 

img_1496.JPG

 

とりあえず時間まで待機!!!

img_1497.JPG

 

人数がとても多いので高田研は2階

img_1501.JPG

 

島川&原田研は1階。

img_1498.JPG

 

歓迎会が始まったらとりあえず3回生の自己紹介!

高田研のB4&B3の高橋はコンビで自己紹介。

img_1508.JPG

 

そんな中でもこいつは食べる。

img_1514.JPG

 

まだ食う。 

img_1516.JPG 

 

そして、完食する。(フィクションです)

img_1517.JPG

 

こっちも喋って、食って、飲む。

img_1520.JPG

 

そして食う。

img_1521.JPG

 

3回生の自己紹介が終わると先生たちの自己紹介。

原田先生の小さいころのあだ名は“オヤジ”だそうで。。。

img_1523.JPG

 

高田先生の自己紹介

今年も去年に引き続き大好きな大好きなきのこを食べられました。

img_1524.JPG

 

島川先生、学生の言葉に反応しすぎです・・・

img_1529.JPG

 

冷静に見つめるB4とM1。

img_1532.JPG

 

とりあえず写真だけ乗っけとく、説明はいいや。

img_1533.JPG

 

こっちも3回生に負けてません。

img_1543.JPG

 

大人な留学生の方々

img_1544.JPG

 

こいつは食ったら飲む。

img_1534.JPG

 

そして、しっかりと食後のデザート。

img_1535.JPG

 

そして、こっちは飲みすぎでダウン

img_1536.JPG

 

こっちの3回生はクール。

img_1545.JPG

 

いつも、仲良し島川研M2。

img_1546.JPG

 

はい、あ~ん。

img_1548.JPG

 

こっちも。はい、あ~ん。

img_1553.JPG

 

目が。。。。

img_1554.JPG

 

↑と違って、とってもさわやかな笑顔。

img_1555.JPG

 

そして、こいつは睡眠TIME。

img_1556.JPG

 

3回生の皆さん改めて配属おめでとうございます。

これから、研究をはじめいろいろと一緒にがんばっていきましょう!

 

PARIS3

はい、今日も引き続き大東和です。

パリは今日も快晴でした。

img_0313.JPG

今日はGOSTAILIP6(パリ第6大学)に訪問させていただきました。

まず、GOSTAIではロボットを使ったデモを拝見させていただきました。

↓GOSTAIの入り口

img_0318.JPG 

 

GOSTAIを見学させていただいた後は、今回パリでお世話していただいているSergeさんらと会食

img_0330.JPG

 

こないだ研究室にお越しいただいたJean-Francois Perrotさんも一緒に。

img_0329.JPG

 

その後は、パリ第6大学を訪問。

img_0344.JPG

img_0346.JPG

 img_0347.JPG

 

Sergeさんのオフィスからはエッフェル棟が見えます。(うちのG藤くん的に言うとピサの斜塔)

高田先生のオフィスからも日本一の大きさを誇る琵琶湖が見えます。

同じような感じです!!!!!

img_0356.JPG

 

ほんと間近にエッフェル塔があります

img_0357.JPG

 

斜めになっているように見えますが、写真を撮るときに斜めになっただけです。(To:G藤君)

img_0358.JPG

 

CUBEフレームワークで作成したパズルを説明中。

 img_0361.JPG

 

実際に使っていただきました。

img_0363.JPG

 

 

 

ちなみに、フランスは日本で言う1階が0階のようです。

img_0370.JPG