2009年7月 の記事

3回生歓迎会

3回生歓迎会を金曜日に行いました。

まずは、研究室での生活の仕方を研究室で説明して、19時から駅前のPiccolo Boscoで行いました。

IMG_0929

 

今回は、今年度より新しく出来た山下先生率いる次世代コンピューティング研究室と合同で歓迎会を行いました。

当日はお店を貸切にしていただきました。

IMG_0931

 

とりあえず、19時にはほとんどの人がちゃんとお店に来ていました。

PICT0019

 

高田先生と山下先生は学科会議があるので、19時には間に合いませんでしたが、

とりあえず、かんぱ~い。

PICT0025

 

ばっちりカメラ目線の4回生の西口君です。

IMG_0934

 

で、乾杯が終わると早速ご飯に食らいつく皆さんです。

IMG_0936

 

で、こいつも食らいつく。

IMG_0937

 

参加人数が60人ぐらいいるので、なかなか食事にありつけません。。。

IMG_0939

 

とりあえず、食事が取れたら席について、しゃべりながらご飯を食べます。

IMG_0941

 

で、このあたりで先生方が到着したので、再度乾杯とそれぞれの自己紹介です。

PICT0035

 

以下3枚は、自己紹介中の一幕です。

先生方がテーブルに座っている学生のために、ご飯を取ってくれています。

みんなからはブーイングの嵐でしたが、実は学生のことを想ってとってくれていたのです。

IMG_0942

IMG_0943

IMG_0944

まぁ、高田研的にいうと「ゴーイングマイウェイやな」でしょうか?(笑)

 

 最後に、高田先生と山下先生からのありがた~いお話です。

IMG_0947

 

こいつは、飲みすぎて横になっていました。

去年も誰か横になっていましたね。。。

IMG_0952

この後、帰宅組は白木屋で2次会をして、下宿組は研究室で2次会をしました。

以下は白木屋での一幕です。

こんな風に横になったり、
DVC00020

 

こんな風におきてピッチャーを持ったりしていたみたいです。

DVC00022

 

全体としては普通な感じの飲み会だったみたいです。

DVC00024

 

研究室での2次会は、全員でぷよぷよをしたりしながらしゃべってました。

大学院進学試験合格発表

今日は、3回生の研究室配属の発表でしたが、

大学院の合格発表もありました。

コア・ステーションの近くにある掲示板に張り出されてました。

IMG_0927

IMG_0928

みんな、無事合格だったようです。

院進のみなさん、合格おめでとう!!

在室表更新

3回生の研究室配属が本日発表されました。

なので、研究室の在室表も更新をしました。

IMG_0925

今までは、1段組でしたが人数も増えたので、行き先の項目を減らして、

在室、外出、帰宅の3つにして、2段組に変更しました。

ちなみに、左に写っているのは先生の在室表です。

落書き選手権[第2回目]

さてさて、おはようございます。

またしても、研究室のホワイトボードに落書きが残されていました。

もはや、高田研7不思議の一つですね。

P1010388

犯人は誰でしょうか?

悪い子ですねー

でも、おおとう〇さんとかそっくりですね。

P1010389

それにしても、おおとう〇さんはいつから、このセリフを言うようになったんですかね?

自虐的過ぎますよね。 by G藤さん

\(^ロ^)/

それでは、今日も1日頑張りましょう!!!

帰ってきた今週の森さん[第6回目]

今週の森さんです。

先週は植木鉢にハトが卵を産んだ絵でしたが、今週はその卵が孵化した絵のようです。

前よりはハトっぽくなったんでしょうか?

IMG_0924

少し引いて撮ってみました。

IMG_0923

植木

金本

?????

金本=鉢ですか?

誰が書いたんでしょうか?