2012年8月 の記事

前期おつかれさま会 with ピザ

みなさん、こんにちは!!!
夏なのに全く日焼けしていないM2の森本です。

そーいえば前期おわりましたね☆
新しく配属された3回生はテスト勉強するために研究室来たりして、頑張ってました!(4回生もw)

ってことで、前期の最後に『前期おつかれさま会』を開催しましたので、その模様をお送りします。

はい、もうウチの研究室では定番ですね、この光景
今回はピザを11枚注文しました。

IMG_1239

ピザを目にした途端にテンションの上がる”ピザズ”と、それを冷ややかな目で見るいとうさん

IMG_1242

『CMLABの仕切り屋』ことM2北口くんの挨拶と共にパーティーが始まりました!
IMG_1246

IMG_1249

今回はピザの量が少なかったようで、すぐになくなってしまいました。。。
ってことでお菓子を食べながら、お酒を飲みながら雑談タイムです。
本当に仲のいい研究室ですね!!

IMG_1257

IMG_1261

IMG_1262

ってことで前期おつかれさまでした!!!
夏休み突入です!!!

実家に帰って疲れを癒したり、旅行してリフレッシュしたり、研究すすめたり、いろんな過ごし方があると思いますが、
後期、最高のスタートを切れるように有意義な生活をしましょう!!!

夏休みもCMLABはしっかり活動します!!
次は学会参加報告になるかな??
乞うご期待!!!

大連理工大研究室訪問

こんにちは、B4の伊藤です。

ブログ更新遅れましたが、7月30日に大連理工大の方々が研究室を訪問されました。

今回は先生、生徒合わせて10人を超える人数で来ていただき説明する側も少し緊張しました。

まず最初に高田先生から協調メディア研究室についての説明を行っていただき、

その後、SnowBoyとiPadを用いた協調検索のデモを行いました。

DSC_0005

IMG_1213

生徒のみなさんがすごく興味を持ってくれて嬉しかったです。

いろいろと質問もしていただきこちらもすごくためになりました。

日本語が話せる方たちで助かりました。 英語勉強しなければ・・・。

IMG_1217

IMG_1219

SnowBoyにもすごく興味をもっていただきゆっくりと話もしたかったのですが、

予定があるみたいなので残念ながらゆっくり話すことはできませんでした。

大連理工大のみなさん、またよろしければ協調メディア研究室にお越しください。

Honeyさん送別会

こんにちは、M2の北口です。

7月26日、インドからの留学生のHoneyさんの送別会を行いました。
その様子についてご報告します。

まず、研究室を代表して僕から簡単な挨拶、と突然ふられてしまい、日本語で話したことを先生に訳してもらいつつの挨拶になりました。

IMG_1197IMG_1198

そして、協調メディア研究室からプレゼントの贈呈。
IMG_1200IMG_1201IMG_1202
風呂敷包みを開けると、Honeyさんの名前入りの扇子が!
風呂敷もかっこいい龍が描かれています。

そしてなんと、Honeyさんから研究室にガネーシャの置物を頂きました!
ありがとうございます!
IMG_1267
Honeyさんはこの後に別の用事があったため、時間いっぱいまで話をして解散しました。

5月初めから7月末までと短い期間ではありましたが、琵琶湖でのバーベキューや鍋パーティなどのイベントもあり、研究室メンバーとして楽しく過ごしていただけたかなぁと思います。
IMG_1203IMG_1208
協調メディア研究室一同、Honeyさんのこれからのご活躍を期待しております!