2009年9月 の記事
たこパ
Posted by ts_takahashi | Filed under 食事
大人数でたこパを開催しました。
人数が多いので、たこ焼きのタネを作るのに
大鍋を使いました。
そして、ひたすらキャベツをきざみました。
最終的には、こんな感じに↓
大人数分だと準備に時間かかります。
で、今回は、おいしくいただける具材を用意しました。
チーズ、コーンビーフ、ツナ、モチと定番のタコです。
たこ焼きプレートが一枚(16個)しかないので、
タネの消費が非常にゆっくりでした。
出来上がり~
辛いソースと普通のソースの2種類でおいしくいただきました。
リフレッシュ
Posted by t_otowa | Filed under 日常
最近いろいろと忙しかったので、リフレッシュをかねてびわ湖バレイに
伊東君と大西君で行ってきました。
頂上まではゴンドラで5分で到着します。標高1000メートルを越えているので、下界よりもかなり涼しいです。
とりあえず写真を撮る人たちを撮る。
ゴンドラを降りたところから蓬莱山の山頂までハイキングをしましたが、
日ごろの運動不足を痛感させられました。
景色はめちゃくちゃ良いけど、疲れました。。。
南の方です。かすんでなければ、学校も見えたかも。。。
山頂からゴンドラ付近を写真に撮りましたが、しんどさが伝わらないかな。。。
帰りはしんどかったので、リフトで帰りました。。。
ぶら~ん。
滑り台もあったので久しぶりに滑ってみました。
お昼ごはんを食べて、ガーデンテラスに行ってみました。
実はここが一番景色が良かった。。。
あまりに気持ちが良かったので、ガーデンテラスでごろーんと寝転びました。
空を見上げれば飛行機が飛んでました。
2時ぐらいまでぶらぶらして、ゴンドラで下界に戻っていきました。
今日から後期の授業が始まりましたが、皆さんがんばりましょう!
B4中間発表会
Posted by t_otowa | Filed under 研究
金曜日にB4の卒業研究の中間発表会を行いました。
それぞれが、今までにやってきたことをまとめて発表しました。
こんな感じで、皆さん熱心に参加しております。
3回生も来ていて、時おり3回生からも質問がありました。
これから残り半年ぐらい一生懸命がんばりましょう。
萌やし鍋
Posted by t_otowa | Filed under 食事
CUBEの論文提出と金曜日のB4中間発表の準備のため研究室に
大量に人がいたため、鍋(炊き出し?)をしました。
萌やしを大量に。。。
これでもか、というぐらいに。
こんな感じです。(16袋分の萌やし)
鍋に入れても上はほとんど萌やし。。。
「萌やし」って書くと、なんか変な感じがしますね。。。
ラシッドさん帰国
Posted by t_otowa | Filed under 日常
9月23日に前期の卒業式が行われ、ラシッドさんが卒業されました。
そして、24日が研究室に来られるのが最後ということで、色紙をラシッドさんに
プレゼントしました。
ラシッドさんからもケーキのお土産があり、みんなで美味しく頂きました。
なんと、この日は去年卒業されたダワーさんも研究室にいらっしゃっていたので、
みんなで集合写真を撮りました。
ラシッドさんウズベキスタンに帰られてからもがんばってください!